【送料無料】■Canvasworks〜機能するキャンバス〜■「駅前の街並み」(風景画 ウォールクロック 壁掛け時計 novelax 能登夫妻 のとふさい ノトフサイ モノクロ モノトーン シンプル デザイナー ハンドメイド キャンパス アート ギフト 男性)
■関連アイテム 「ビルの見える公園」 ウォールクロック \16,800 「駅前の街並み」 ウォールクロック \21,000 Coffee Cups ひとり分のコーヒーセット \7,245 eninal〜エニナル〜 トレイ \18,900 eninal〜エニナル〜 トレイ ミニ \11,550 [シキサイ] Tシャツ “ズック” \5,900 [シキサイ] Tシャツ “ブラインド” \5,900 [シキサイ] Tシャツ “電信柱” \5,900■カジュアルにアートを楽しむ 何気ない日常の風景が描かれたカンバス。
ビル、木々の葉、公園の時計。
よく見ると時計の針がゆっくりと進んでる・・・? 気のせいではありません。
そう。
これは「絵画」でありながら、「時計」でもあるのです。
普段からアート好きな方はもちろんのこと 部屋に絵画を飾るのに少し敷居の高さを感じるという方にもお勧めのアイテムです。
壁に時計を掛けるのと同じように、カジュアルにアートを楽しんでほしいという 作家さんのアイデアで生まれた新しい商品であり、作品です。
時計は一日に何度も眺めるもの。
その時計がこんな風景画だったら、時計を見るのが今よりもちょっと楽しくなりそうですね。
真っ白のキャンバスに黒で描かれたモノクロの風景画。
時計の針が進むにつれて、色を変える空やビルに掛かる影などを想像しながら 塗り絵を楽しむ感覚で、頭の中で自由に色を塗ってみてください。
きっとあなただけの風景が見えてくるはずです。
街頭の時計。
よ〜く見るとちゃんと針が動いています。
何も知らない人が見たらビックリしますね。
しっかりとしたキャンバスボードに描かれた絵は、アート作品としてしっかりと存在感を放っています。
ベランダのパラボラアンテナや屋根の上のアンテナ。
そんなよく見る日常の風景です。
デザイナーズのお洒落な家も素敵ですが、人の声が飛び交っている様な街にある生活感が溢れる家々には温かさを感じます。
「駅前の街並み」のタイトル通り、自分の住む街の駅を降りて目にする風景。
人それぞれ違うとは思いますが、この絵を眺めていると、なぜか懐かしさと温かさを感じます。
少し空を見上げながらゆっくり家に帰る。
そんな日常を切り取った風景ですね。
時計の感覚でアートを飾る。
アートの感覚で時計を飾る。
ラフな感覚で、インテリアのアクセントになるアイテムを取り入れること。
キャンバスワークスは、誰もがイメージできる日常の風景だからこそ、構えることなく毎日のライフスタイルに取り入れることができるんじゃないかと思います。
眺めているだけで、のんびりしてくる作品です。
■デザイナー 能登夫妻 「理性と感性のバランス、可能性の発見、偶然の連鎖、ときどき生まれるプロダクト。
」 能登夫妻は、能登夫妻・夫と能登夫妻・妻からなるデザイナーデュオ。
夫婦共に金沢国際デザイン研究所KIDI・プロダクトデザイン科出身。
卒業後、夫はオランダDesignAcademyEindhoven”IM”MasterCourseにて ハイス・バッカー、テッド・ノートンらに師事。
妻は Vantanにて縫製技術習得。
2005年、日常のありふれたものや風景をTシャツの上に再現する試み Tシャツブランド〔シキサイ〕を設立し国内外のミュージアムショップを中心に展開中。
■インフォメーション 商品名 Canvasworks/キャンバスワークス 「駅前の街並み」 デザイナー 能登夫妻 素材 木製パネル・画布・シルクスクリーンプリント・ 時計 サイズ 縦273 × 横606 × 厚み25 (mm) 製品について ・一点一点手作業で製作されているため、サイズに若干の誤差が生じる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
付属品 単三乾電池 x 1本、壁吊り用のヒモ 納期 ご注文より翌日〜3日で発送致します。
(日曜・祝日、年末年始、大型連休をはさむ場合は休み明けの発送になります。
)
- 商品価格:21,600円
- レビュー件数:3件
- レビュー平均:5.0(5点満点)
街並み 関連ツイート
わたしおはじきを口に入れてもぐもぐしてたこともあるし廃墟とか薄汚れた街並みにもそこはかとなく惹かれるタイプなのであとは文才さえあれば梶井基次郎(妄言)
@srmik_BF 2019/02/03 07:05
@mixmarochan そうなのですか?
三次は脇道に入ると古い街並みが残る素敵なところですよね(o^^o)
広島、是非いらしてくださいね(^_-)-☆@shanpo23 2019/02/03 06:12
【クスコ】標高約3400m。かつてのインカ帝国の首都で、市街地は世界文化遺産に登録されている。綺麗な石畳の街で建造物も緻密に石が積まれている。ただ治安があまり良くないので、綺麗な街並みに見とれていると後ろから殴られることも。スタバがある。
@cities_bot 2019/02/03 06:41